-3.8度をきろく。青空の下チャリのチェーンを洗う。チェーンは掃除するもの?

-3.8度をきろく。青空の下チャリのチェーンを洗う。チェーンは掃除するもの?





多分、リア充が乗らないであろうチャリ。それも安いチャリ、カゴの付いたスポチャリ。



おそらく、バイクでも乗るんだろう。はやりで。


TVに影響されて、バイクだという、事故るからやめとけ、性格が事故る性格だし、バイクを知ってるのか?事故ったらやばいぞ。まじで免許やめとけ。


そして、メンテがずぼらであきっぽいそういうやつには無理だ。だって、バイクもチェーンがあるんだよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。









これを教えてあげてほしい。教習申込時に



バイクにはチェーンが有りますよって。原チャリでいいならいいが。


おそらく、ピンクのハーレーみたいなバイクに乗りたいんだろ?



ハーレーもチェーンがあるぞ。そのたびにバイク屋にたのむか?くるまよりかねかかるで。


カネかかるって知らずにケチってのり、チェーンが油切れおこしてもしらんで。





て、どんだけチェーンが大事か?おしえてあげよう。



チャリだってチェーンがあるだろ?


それを洗うんだ。
普通は。






洗う?


そう、じゃないとチェーンが詰まって重たくなる、伸びる、伸びるんか???



スプロケがっすりへる。

バイクでやったら大事故、大損だろう。


オイルさせるか?




きみは?掃除するんだぞ。チェンの中身まで。



1時間かかって冬空のした


チャリチェーンを洗ったぞ。



あらうたっって、有機溶剤で。



まあ、いいことだ、免許撮って、買って、乗って、半年たって現実に気が付き、売り払うがいい。100万コースだな。おつかれ。


コメント

このブログの人気の投稿

トラフィックカメラ

15年放置ママチャリの修理

健康診断で体重が多いのに体脂肪が少ないのをまだまだだと、絞りたがるリア充たち